電話でのお問い合わせはTEL.042-491-8782 メールでのお問い合わせはこちらから
今日からレッスンが始まったYちゃん。 Hくんのお姉ちゃんで おっとり優しい雰囲気の小2の女の子です。 今日は 今までの続きの曲を持って来てくれましたが、ちゃんとまじめに練習しているのがわかります。 ピアノを弾いているYちゃんの手を見ていて どこかで見たことあるなぁ・・・と考えていたのですが はたと思い当たりました! 弟のHくんです。 小さいけれどしっかりした良い手・・・(^^)/ 楽譜もスラスラ読めるから これから楽しい曲をたくさん弾いていこうね♪ とても仲の良いYちゃんとHくん。二人で連弾する日も そう遠くない気がします。
久しぶりに 大人の方のレッスンがありました。 今日の曲は、ディズニー映画・白雪姫から“いつか王子様が”です。 きちんと丁寧にお稽古されていて あまり直すところはありません。 でも きちんと練習されているからこそ 欲が出ていろいろ言ってしまうのが私です(^_^;) 更に美しく弾けるように 腕や手首の使い方(脱力)のお話をしました。 無駄な力が抜ければ もっと弾きやすく もっと音も響いてきます。 それと今日は 左右の音のバランスを聴くことも提案してみました。 楽譜を見ながら正しく弾くことだけに集中していると 耳が意外と働いていないことがあります。 「このフレーズの大事な旋律は 右手と左手どっちですか?」とお聞きすると 100%正しく答えてくださいます。 「じゃあ メロディーじゃない方(伴奏)を小さい音で弾いてみましょうか」 少し意識するだけで 音楽がスッキリと そして生き生きとしてきました! 大人の方だからこそ理解してもらえること、一緒に作り上げられることがたくさんあります。 私にとっても とても楽しい時間です(^^)
今日までは ちょっとまとまった休暇♪ 旅行なども考えてみましたが 結局はずっと家にいることにしました。 一昨日は 今まで見ない振りしていた家の片づけを、そして昨日は 新しい生徒さんの楽譜を捜しに ヤマハ池袋店に行ってきました。 一年生の○ちゃんには この楽譜がいいな♪ もうじき三歳の○ちゃんはまだ会ったことないけど こんなのやってみようかな… と夢は膨らみます! 入会者プレゼント用の音楽ノートやお月謝袋も 可愛い新製品がたくさん出ていました。 音符が楽に読めるようになるための本やグッズも ついでにかごに入れ ・・・と 気が付いたら 物凄い量に…。 結局 他にはどこにも寄らず まっすぐ帰宅。 でも こういうお買い物が 一番楽しいです。 明日の金曜日からは いよいよレッスン開始! 金・土は発表会に出なかった生徒さんたち、そして月曜日からは全員のレッスンが再開します。 たった一週間会わなかっただけですが 何だか新鮮な気持ち…。 みんなの顔を見るのが すごく楽しみです(^^)/
ゴールデンウィークも 今日が最終日。 お天気がいいので 今日は少し足を伸ばして 三鷹の神代植物公園に行ってきました。 バラの季節には少し早かったのですが シャクナゲが満開! 華やかで色鮮やかな大輪の花に しばし見とれていました。 福岡から上京し 音高・音大に通っていた頃 私は調布にある学生寮で生活していました。 その寮から歩いて15分の所にあったのが この神代植物園。 休日に 寮の友達と散歩がてらバラを見に来ていたのが まるで昨日のように思い出されます(^^) 満開のバラの花を背景に 友達と写真を撮り合ってはしゃいでいた10代のわたし・・・(*^_^*) 懐かしい思い出です。
〒204-0003 東京都清瀬市中里5丁目 TEL042-491-8782 FAX042-491-8782