アイルランドに旅立って ちょうど一週間の三女。
昨日の朝 スカイプで元気な顔を見ることができました。
時差が9時間なので 向こうは深夜…。
調子に乗ってお喋りしていたら ドアをコンコンとノックされ 「静かに!」と注意を受けてしまった三女です (^_^;)
ホストマザーは24歳のお子さんがいるそうなので 多分私と同年代くらいでしょう。
朝食と夕食は勿論のこと 生活面でもしっかり母親役をしてくださっているようで安心です。
向こうでは 紅茶をいただく回数がとても多いそうですが 娘も朝から“おかあさん”に並々と紅茶を入れてもらっているみたいです(^^)
現地では 語学スクールに通っていますが 娘の話によると留学で来ている人たちは 若者ばかりではなく 中高年の人たちもかなり多いとか・・・(日本人ではないそうですが)
定年後くらいの夫婦が 勉強していたりするのもよく見かけるそうです。
到着後の一週間は 時差ボケと環境に慣れるのに必死でちょっと鬱になりそうだった と打ち明けてくれた三女。
土・日は小旅行に行ってくるんだ〜♪ と楽しそうに言っていましたが、随分たくましくなったなぁ とつくづく感じます。
出発の日 送ったのは最寄りの清瀬駅まで…。
その後は一人で成田に行き 飛行機に乗り オランダで乗り換え 現地でホームステイのお宅まで行き・・・と 私が20歳の時にはとても考えられない行動力です。
ちょうど今は 古城を見てまわっている頃・・・。
パソコンに写真が送られてくるのが 楽しみです!

今日は桃の節句です。
ピアノの上に内裏雛を飾ってみました♪
|