本文へスキップ

清瀬市中里のピアノ教室です

電話でのお問い合わせはTEL.042-491-8782

アンダンテ Diary


<<前のページ | 次のページ>>
2011年8月6日(土)
夏の草花

連日の強い日差しで枯れてしまった植物の植え替えをしました。

固くなった土をほぐして、水をたっぷりかけると 植えたばかりの草花が生き生きとしてきます。

私も汗をかきながら庭仕事していると 気持ちが癒され元気が出てきました!

土や植物には、不思議な力があるようです。

hana
ペンタス

hatiue
マリーゴールド
清瀬市のピアノ教室アンダンテ
2011年8月5日(金)
それぞれの夏休み

今日は早朝から、娘が茨城県ひたちなかに夏の野外フェス(ROCK IN JAPAN), 父親は静岡県の修善寺狩野川まで鮎釣りに遠征でした。

私は一人取り残された感じ・・・

娘は 熱気と興奮の会場で夏を満喫し、父親は大物が釣れた と大喜び!

親子とも いい夏休みだったようです♪

    狩野川
           狩野川の鮎釣り場

Tシャツ
フェスTシャツ


ステージ
青春だね!
清瀬市のピアノ教室アンダンテ
2011年8月2日(火)
お土産

南房総に合宿に行っていた三女のお土産は
自分で作った 貝殻の写真立てでした。

貝殻は海岸で拾い集めたそうです。

今にも潮の香りがしてきそう・・・




ゼリーは長女のお土産です☆

貝殻

ぜりー
清瀬市のピアノ教室アンダンテ
2011年7月28日(木)
リフレッシュ

梅雨に戻ったかのような蒸し暑い一日でした。

こういう日は、リフレッシュ効果のあるアロマを焚いて 気分を落ち着かせます。
アロマオイルはグレープフルーツです。

グレープフルーツの香りには、気分を高揚させ前向きで明るい気持ちにしてくれる効果があるそうです。

他にも 食欲をコントロールして、ダイエット効果もある!とか…
良いことずくめですね♪

なのに 口寂しくなって、ヨーグルトケーキを作ってしまいました。

食べ過ぎなければいいか・・・

aroma
柑橘系は元気が出ます
kiui
キウイの酸味が美味しい!
清瀬市のピアノ教室アンダンテ
2011年7月24日(日)
狭山湖

今日は午後から狭山湖に行ってきました。 

武蔵野の面影を残す狭山丘陵の中にある大きな湖ですが、ここは東京都の水道になる貯水池でもあります。

今年は雨がそんなに多くありませんが、それでも水を満々とたたえ 見ているだけで涼しくなりました。

ダムの堰堤からは、西武ドームや西武園の観覧車も見えます。


足元の草花にモンキチョウが止まり、花の蜜を吸っている姿が何とも言えず愛らしかったです!

sayamako

kannrannsya

monnkityou
清瀬市のピアノ教室アンダンテ

information

ピアノ教室アンダンテ

〒204-0003
東京都清瀬市中里5-1127-13
TEL042-491-8782
FAX042-491-8782