本文へスキップ

清瀬市中里のピアノ教室です

電話でのお問い合わせはTEL.042-491-8782
メールでのお問い合わせはこちらから

アンダンテ Diary


<<前のページ | 次のページ>>
2013年2月2日(土)
雑貨屋さん

蔵前に行ってきました。
蔵前と言うと お相撲! 今は両国に移りましたが、やはり蔵前国技館がすぐ頭に浮かびます。

行ってきたのは お相撲とは全然雰囲気の違うおしゃれなお店です。
大江戸線蔵前駅から大通りを歩いていくと キューピーや紙風船など軒先に並べている懐かしいおもちゃ屋さんが続きますが そんな場所に突然現れるのが デザイン雑貨店“KONCENT”
お店の中は 面白くてお洒落な生活雑貨がいっぱい! 
無くてもいいけど あると楽しい小物たちに 何だか夢中になってしまいました(^o^)
何点か購入して お買いもの後は片隅のカフェコーナーでちょっと一息♪
コーヒーを入れてくれているのは 三女…()
実はここ“KONCENT”で 三女がアルバイトしています。
雑貨の好きな三女は 楽しそうに商品の説明もしてくれました!

お買いものしたものは さっそくレッスン室に置いています(*^_^*)
これからも 面白い小物を少しずつ増やしていきますね!

カップメン
《カップメン ツインズ》
カップメンのふたを押さえてくれる双子ちゃん。
私は オブジェとして使います♪

コンセント 全景
店の中
さやこコーヒー


けしごむ
エボリューション
反対に向けるとサルからヒトに進化!
消しゴムです


人型消しゴム
清瀬市のピアノ教室アンダンテ
2013年1月30日(水)
楽しそうだね♪

しばらくお休みしていたYくんが 今日は久しぶりにやってきました!
「Yちゃん待ってたよ〜」と出迎えたら にこにこと嬉しそう・・・(^^)
ちょっと見ない間に 少し大人びた感じもします。

「“つなひきぞうさん”やったよ♪」と さっそく弾いてくれました。ぞうさん(左手)と子供たち(右手)がお話しているような楽しい曲です。
他にも 過去に合格して花丸のついた曲を たくさん弾いてくれました。
Yくんの良いところは マイペースで音楽を楽しむところ・・・。
あせらず あきらめず… ゆっくりですが 確実に前進している手ごたえがあります(^^)/

次の曲は“特急列車”と“のりもの” 電車が大好きなYくんなので きっと楽しく弾いてくれると思います♪

ぞうさん
どちらも可愛い挿絵がついています
のりもの
清瀬市のピアノ教室アンダンテ
2013年1月29日(火)
今日はラベンダーの香りです

「これ…なあに?」 レッスンに来たHちゃんが 部屋に入ってくるなり聞いてきました。
「煙突からけむりみたいなのが出てるでしょ? 良い香りするよ」
「あ〜ほんとだ♪」

新しいアロマディフューザーを買ってきたので 今日はさっそく使ってみました!
小さなお家のえんとつ部分からはミストが出て来て 窓はオレンジ色に点灯しています。
抗菌 抗ウイルス効果のあるアロマオイルも準備して 風邪対策も万全です(*^^)v

それと 可愛いリンゴの容器に入ったクリーム。韓国のお土産です。
ふたを開けると リンゴの良い香りが・・・。
レッスンが終わった生徒さんの手に ご褒美でちょっぴり付けてあげています(*^_^*)

アロマ
リンゴクリーム
清瀬市のピアノ教室アンダンテ
2013年1月28日(月)
新しい仲間です♪

Mちゃんは小3の女の子。今月からレッスンが始まりました。
ただ 妹のNちゃんの付き添いで時々教室に来てくれていましたし、ハロウィンパーティーやクリスマス会にも参加していたので もう顔なじみです(^^)
以前ピアノをやっていたMちゃんは 5月に予定している発表会を楽しみにしていて さっそく“エリーゼのために”の譜読みを始めました!
難しい曲ですが、「目的があって自分でやろうと思ったら 練習がんばれる♪」と語るMちゃん。しっかりしていますね(^^)/  
今日弾いてくれたのは 冒頭の部分。脱力することをアドバイスしながらクレッシェンドやデクレッシェンドの説明をしたら すぐ出来ました!

これから少しずつ 曲を仕上げていくのが楽しみです(^^)

ミミちゃんピアノ
両手に挑戦!
ミミちゃん笑顔
レッスンが終わってホッと一息・・
笑顔のステキな女の子です
清瀬市のピアノ教室アンダンテ
2013年1月24日(木)
おかあさんといっしょ

BSプレミアムで4月から “おとうさんといっしょ”が始まるそうです。
“おかあさんといっしょ”は3人の娘たちも随分お世話になりましたが とうとうおとうさんの時代になったんですね〜。 

娘が3歳の頃 実はスタジオ収録に参加したことがあります!
今はインターネット応募になっているようですが 娘の頃は往復はがきの申し込みでした。運よく1回目の応募で当たり 家族5人でいそいそと渋谷のNHKホールに行ったのが 昨日のようです(^O^)/ 
先日 Hちゃんの妹2歳のEちゃんが収録に行けるといいなぁ という話をママとしたばかり…。出演できるのは3歳の1年間だけなので Eちゃん頑張って!!

おかあさんといっしょ
収録が終わったら記念撮影がありました。左端は佐藤弘道お兄さんですね。…若い!
清瀬市のピアノ教室アンダンテ

information

ピアノ教室アンダンテ

〒204-0003
東京都清瀬市中里5丁目
TEL042-491-8782
FAX042-491-8782