ピアノの練習は 毎日少しでもいいから続けて行くのが理想的です。
でも小さいお子さんの場合 規則正しくやることがむずかしく 気がつくと寝る時間になっていて・・・ということがよくあります。
今日は Sちゃんのお母さんとも そのことについてお話しました。
平日は夕方から忙しく、ご飯お風呂とあっという間に時間が過ぎてしまうので 今は土日にまとめて練習しているそうです。
それでも悪くはないけれど 少し勿体ないなぁ。
4歳のSちゃんは今伸び盛り・・・。ピアノに対して親しみを持っていて 遊び弾きが楽しくてたまりません!普段の遊び弾きの延長で あまり構えず課題の曲も弾くようにすると ピアノがもっと楽しくなるのになぁ。
そして生活の中に“ピアノと触れあう時間”をうまく組み込むと 小さい子はわりとすぐ習慣にしてくれます(^^)/
幼稚園や学校から帰ったら ちょっとピアノ♪ おやつを食べたら ちょっとピアノ♪ 夕飯の前にちょっとピアノ♪ といろいろなやり方があります。
お子さんに合った方法を それぞれのご家庭で考えてみるのも良いかもしれませんね(*^_^*)
「夕飯の後ピアノで そのあとデザートにするといいかも…」とはSちゃんママのアイディアです。 無理なく楽しく続けられるように 一緒に工夫して行きましょうね☆
|