ある日 ゲーム機を持ってレッスンにやってきたNちゃん。
「発表会にどうしてもこの曲が弾きたい!」とゲーム機をオンにして鳴り出したメロディーは…
運動会のかけっこのBGMでもお馴染みの クシコフポストでした。
う〜ん ちょっと難しいなぁ。でもメロディーを聴きながら生き生きしているNちゃんを見ていると 私のやる気もガンガン湧いてきます。
さっそく楽譜を捜し 小2のNちゃんでも弾けるように少し変えて手渡しました。
あれからひと月近く。昨日教室に来たNちゃんは いつになく元気がありません。
「やっぱり無理みたい」と小さい声でポツリ。お母さんの話によると あまりの難しさに心が折れているとか…。
ここで曲を変更しても構わないのですが なぜかどうしても続けさせてあげたくなりました。
弾けないと思う曲でも 少しの頑張りを毎日続けることによって弾けるようになる!ということを 今のNちゃんに体験させてあげたくなったのかもしれません。
渋るNちゃんを励ましながら一緒に譜読みを進め 何度も繰り返して30分。 気が付いたら最初の1ページが弾けるようになっていました(^^)/
「どんな気持ち?」「嬉しい!」「辞めないでもう少し続けてみようか?」「うん!」
こんな時は 多分Nちゃん以上に喜びを感じている私です。
ピアノの先生をしていて良かったなぁ としみじみ感じるひと時です。
|